ケイマイちゃんねる

アウトドア、登山、家事、DIY、自作、読書、映画、ライフハックなどの情報雑記

2019-01-01から1年間の記事一覧

キャンパーなら「タープ使い」になるべし!格安中華スクエアタープで宿泊用シェルターも張れる

有名ブランド品のタープは見た目の美しさを重視したヘキサタープが多いが、ヘキサタープは張り方が画一的になるので面白みがない。 そんなコアなキャンパーが好むのが、単なる方形のスクエアタープである。 シンプルな形状だからこそ応用しやすい 単なる四角…

【ソロ登山】山のトイレ事情~携帯トイレは臭いが漏れる?~臭いが漏れない唯一の防臭袋

こんにちは 突然ですが、皆さんは登山に“携帯トイレ”を持って行ってますか? 「日帰りだから持って行かない?」 「我慢するから大丈夫?」 いやいや、その発想は危険です。 山にはトイレがない! なぜなら山にはトイレがないからです。 気軽な里山ウォーキン…

【断捨離】本を売るならメルカリが正解。ブックオフ、ヤフオクより有能な理由

ここ数週間の私のささやかな楽しみはメルカリで本が売れること、そしてメルペイに入金することである。 不用品を販売できるアプリ“メルカリ” 本が売れるたびにモノが減って断捨離が進むうれしさと小銭が入って毎日の支払いに使えるといううれしさという小さ…

【もはや必携装備】登山にスマホを持って行くべき7つの理由

私の感覚だと登山ではもはやスマホは必携装備になっていると思うのだけれど、いまだに山でガラケーを持っている人を見かける。 年齢は50代~60代と見受けられる中高年だ。この年齢層で山に来る人というのは、なんやかんや元気な方が多くて避難小屋で団体…

100均商品で五徳を自作 アルスト・固形燃料用のULなゴトクが4つできた(その3)ダイソーのザル製 超軽量ULゴトク

100均商品を加工することで、アルコールストーブと固形燃料用の五徳を4種類自作することが出来ました。 自作五徳を作ることになった経緯と1種類目の自作五徳については前回までの記事をご覧ください。 inmybase.hatenablog.com inmybase.hatenablog.com また…

100均商品で五徳を自作 アルスト・固形燃料用のULなゴトクが4つできた(その2)ワイヤーネットかごゴトク

100均商品を加工することで、アルコールストーブと固形燃料用の五徳を4種類自作することが出来ました。 自作五徳を作ることになった経緯と1種類目の自作五徳については前回の記事をご覧ください。 inmybase.hatenablog.com また、同じ内容の動画はこちらです…

100均商品で五徳を自作 アルスト・固形燃料用のULなゴトクが4つできた(その1)ステンレス板ゴトク

EVERNEWのアルコールストーブ用の純正チタン五徳をなくしてしまいました。軽くて小さくてバラバラで、さもなくしやすそうなゴトク。 エバニュー(EVERNEW) チタンゴトク TriveTi EBY258 気が付いたら見つかりません。どっかに落としてしまったかもしれません…

登山用ザックの修理 壊れたバックルを交換する方法

私の登山用ザック(karrimor(カリマー) クーガー 55-75)が壊れましたので、修理しました。 壊れたのはバックル部分ですが、「交換用バックル」というものが販売されていて、それと交換することで簡単になおせましたので紹介します。 バックルの「オス側」が…

テーブルの上の片付け研究 その4か月後 ~これは!?成功か?失敗か?予想以上に設計どおり~

荒れ放題だった我が家のダイニングテーブルを「エイヤ!」と重い腰を上げて片づけてから4か月が経過した。 実は、それまでも私は幾度となく「エイヤ!」と片づけては、またしばらくするとすぐにモノに埋もれるという無限ループを繰り返してきた。 同じよう…

【登山用燃料】アルコールストーブの良さと欠点 そして私の使い方

登山用の燃料にはいくつかの種類がある。 ガス(OD缶/CB缶)・アルコール・固形・ガソリンなどだ。 私はこれらのうちガス(OD缶)、アルコール、固形燃料をソロ登山用に使っているが、それらの燃料にはそれぞれにメリットデメリット含め特徴があるので、その…

【 登山用燃料】ガス(OD缶)の意外と知らない欠点と私の使い方

登山用の燃料にはいくつかの種類がある。 ガス(OD缶/CB缶)・アルコール・固形・ガソリンなどだ。 私はこれらのうちガス(OD缶)とアルコール、固形燃料をソロ登山用に使っているが、それらの燃料にはそれぞれにメリットデメリット含め特徴があるので、その…

【書籍紹介】実は意外と合理的?「海賊の経済学」

最近読んだ面白かった本はこれ カリブの海賊たちの行動を経済学で分析、説明するというもの。 経済学といってもGDPとか経済成長率うんぬんといったマクロ経済学ではなくて、特定の市場とかその市場の参加者の行動を分析するミクロ経済学的な考え方で”海賊”の…